fc2ブログ
 
■プロフィール

KAZUYA

Author:KAZUYA
ダイドードッグスクール

〒705-0131
岡山県備前市野谷26-1
TEL.0869-62-2628
FAX.0869-62-2628

代表者 大道 克士

動物取扱業登録済

訓練 岡山17040062
販売 岡山17010060
保管 岡山17020061
有効期限平成34年5月31日

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■カウンタ

まあいっか
こんにちは。年齢はフィフティ、精神年齢はフィフティーンの大道です。

今日は先日たつのの教室で行ったことを書きます。

ではみなさん、普段、ご愛犬について「まぁいっか」と思っていることを思い浮かべてください。
思い浮かべたら下へ進んで下さい。

てん
てん









いかがですか?
ある人はまぁいっかだらけで一つに絞れないとも仰ってましたが(笑)

さてここで僕が思うに、一番に思い浮かんだ「まぁいっか」なことって
誰に迷惑かけるでもなく、
そんなに困っているわけでもなく、
放っておいてもいいかなーなんてくらいですかね。

でも一番に思い出されるということは
しつけなくてもいいんだ!って考えたわけでもない
潜在意識の中で「どうにかならないものか」と思っていることなんじゃあないでしょうか。
本当は直したい・教えたいとおもっているんじゃあないでしょうかアだーーっ!!(喪黒福造風)

そこを頑張ったからって大きな幸せが得られるわけでもないし利益もない。
時間と労力の無駄になるかもしれない。
でもそこで逃げてませんか?犬とぶつかり合うのをさけてませんか?
もうちょっとぶつかってみませんか?無駄かもしれないけどやってみませんか?
遠慮しないで犬に想いを伝えてみませんか?
それで結果が出なくても進展は少ししかなくてもいいんです。そんなにがんばらなくてもいいんです。
それでも愛犬との関係はきっと前に進んでいくはずです。

ぜひ、しつけ・訓練に対しての「まぁいっか」と向き合ってみてください。
スポンサーサイト





考察 | 12:22:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する